料金のご案内―労働者の皆さま向け

2024年4月現在の料金ご案内です。
 

※ 本ページの一番下に、料金表示、支払方法、支払時期について、詳しいご案内を掲載しています ※

1)ハラスメント相談/労働相談

  •  ◎相談方法は ①対面 ②オンライン(Google Meet)③電話 の
     3種類です〔2024/4月現在〕

     ◎相談以外のサポートをご検討の方については、①対面 ②オンライン
     による相談に限らせて
    いただいております。
     ※事案の正確な把握、及びお顔合わせが目的です。ご理解いただけると、
      うれしく思います。
  • ≪ハラスメント相談≫
  • 対面 または オンライン 60分: 3,300円
  • 対面 または オンライン 90分: 5,500円
  • 対面 または オンライン 120分: 7,700円
  • 電話 60分: 2,200円
  • 電話 90分: 3,850円
  • 電話 120分: 5,500円

  • ≪労働相談(ハラスメント以外)≫
  • 対面 または オンライン 60分: 5,500円
  • 対面 または オンライン 90分: 7,700円
  • 電話 60分: 4,400円
  • 電話 90分: 6,600円
  • 電話 120分: 11,000円

  • ≪相談時間 延長料金≫
  • ・ 対面 または オンライン相談の延長料金です。
    ・ 電話による相談は、延長をお受付しておりません。何卒ご容赦願います。
    ・ 延長料金は、原則として、当日現金にてお支払いいただきます。
  • 15分ごとに: +1,650円
  • 【電話相談について ご案内とおことわり】
     ◎通話料無料で利用いただけます(当オフィスからお客様の電話番号あて、ご連絡差し上げます)。
     ※当オフィスはスマートフォンを利用しての通話となります。
      通話品質については、その点
    何卒ご理解ご了承願います。
     ◎通話内容は、通話品質確認及び相談内容の正確な記録のため、録音させていただきます。なお、録音内容は、当オフィス・プライバシーポリシーに基づき厳正に管理、記録完了をもって直ちに消去いたします。
     ◎電話相談は、時間延長をお受付しておりません。何卒ご容赦ください。
     ※電話による相談は、正確な事案把握が難しく、ご提供できる情報やアドバイスにも限界があるためです。
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

2)ハラスメント/労働トラブル 自主解決のサポート

  • ≪文書作成サポート≫
    ◎ サポート、代行、代理の違いは次のとおりです。
     ・サポート:助言、または汎用性の高いひな型をご提供します。
     ・代 行  :当オフィスのサポートを受けながら、原案はお客様自身で作成。当オフィスは推敲訂正のうえ清書し完成した文書を文書及びデータにてお納めします。
     ・代  理  :お客様の要望をヒアリングのうえ、文案から文書完成まで対応します。
    法的権利関係の発生・変更・消滅に係る文書は、サポートの対象外となります。※作成を希望される文書が、サポート対象かどうかは、ご相談の段階でお客様に理解いただけるまで、丁寧に説明いたします。
  • 文書作成のサポート: 3,300円
  • 文書作成の代行: 7,700円
  • 文書作成の代理: 11,000円
  • ≪同行サービス≫
     会社との話し合いの場、行政機関等に同行、付き添います。
     ◎民法上の代理行為=社労士主導で交渉や法的主張を行う行為は当サービスの対象外となります(当該行為を、報酬を得て対応できるのは、弁護士に限られるためです)。
  • 職場への同行:11,000円
  • 職場以外(行政機関・労働組合など)への同行: 8,800円
  • ≪個人向け・労務顧問サービス≫
  • 労務顧問_ミニマム: 16,500円
    *≪相談≫サービスを、回数制限なく受けていただけます。
  • 労務顧問_ベーシック: 26,400円
    *≪相談≫≪文書作成サポート≫サービスを、回数制限なく受けていただけます。
  • 労務顧問_フルサポート: 44,000円
    *回数制限なしの≪相談≫≪文書作成サポート≫サービスと、月3回までの≪同行≫サービスを受けていただけます。
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

3)当事者同士だけでの解決が困難となったときに

  • ≪あっせん・調停代理、サポート≫
  • あっせん/調停の代理: 44,000円
  • あっせん/調停申請書作成の代行、交渉方針の助言: 22,000円
  • あっせん/調停に関する各種相談: 労働相談と同一料金です
    ※労働相談料金は、下・オレンジのボタンクリック確認いただけます。
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

4)働けなくなったときの公的保険手続き
仕事に復帰したいときの手続き

  • ≪産休/育休期間の給付や届出の手続≫
     ①各手続ごとに対応の場合

  • 出産手当金: 4,400円
  • 社会保険料免除: 13,200円
  • 育児休業給付〔初回〕: 17,600円
  • 育児休業給付〔2回目以後〕: 2,200円
  • 育児休業給付 延長申請: 8,800円
  • 育児休業取得 申出/変更/終了〔1回につき〕: 8,800円
  • 育児休業終了時 報酬月額変更 届出: 12,000円
  • 養育期間 従前報酬月額特例 申出: 11,000円
  •  ②産休/育休期間に必要な全手続きを おまかせしたい場合
  • 給付/届出 基本手続セット: 82,170円
    *産休期間及び1年間の育休期間中に行うべき全ての手続が含まれています
  • 給付/届出 延長手続セット: 21,780円
    *6か月間の育児休業延長の際、利用いただくとリーズナブルです。
  • ≪病気やケガになったときの手続≫
  • 健康保険 傷病手当金 代行〔初回〕: 5,500円
    *お客様にて、必要資料(出勤簿等)のご用意がある場合です。
  • 健康保険 傷病手当金 代理〔初回〕: 11,000円
    *必要資料も、当オフィスから会社あて請求します。
  • 労災保険 給付申請 〔一般初回〕: 33,000円
  • 労災保険 給付申請〔過労死/精神疾患 初回〕: 44,000円
  • 労災保険 給付申請〔認定後2回目以降〕: 2,200円
  •   *労災申請は、代行/代理ともに、上記料金で対応します。 
  • ≪失業手当受給のための手続≫
  • 雇用保険 給付代行〔離職票類〕: 11,000円
    *お客様にて、必要資料(出勤簿等)のご用意がある場合です。
  • 雇用保険 給付代理〔離職票類〕: 22,000円
    *必要資料も、当オフィスから会社あて請求します。
  • ≪社会保険 資格取得/喪失手続≫
  • 資格の取得または喪失手続代行代理: 16,500円
  • ≪公的保険の給付/申請/届出 上記以外の手続≫
  • 一律: 8,800円
    *手続の例)
     ・雇用保険:介護休業給付金、高年齢求職者/被保険者に係る給付金、
      再就職手当
     ・健康保険:高額療養費、移送費、健康保険各種認定証
    *料金を支払わずとも お客様自身で作成が可能な書類については、相談の段階で明確にご案内します。そのうえで、当オフィスの『次』のサポートを受けるかどうか、お客様に判断いただければと思います。
  • ≪休職から復職する前後の手続きサポート≫
  • 両立支援プラン/職場復帰支援プランの作成: 8,800円
  • 上記以外の書類作成: 5,500円
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

5)いざというとき自分を護る 法令や制度について
知っていただくサービス

  • ◆労働者支援・保護団体の委託に基づく開催セミナーにて頂戴する料金です。企業さま向けセミナー料金の半額とさせていただきます。
  • ≪ハラスメント対策セミナー≫
  • 自分を護る パワーハラスメントの基本と対策
  • 自分を護る セクシャルハラスメントの基本と対策
  • 妊娠・出産、育児休業に関するハラスメントの基本と対策
  • 三大ハラスメントの基本を知るセミナー
  • 各 27,500円
  • ≪労働法/公的保険について学ぶセミナー≫
  • 活き活きと働くために ワークルールを学ぼう!
  • もしも…に備えよう 公的保険セミナー
  • 各 27,500円
  • ≪オリジナルセミナー作成 (オプション)≫
  • ご要望を取り入れたオリジナルのセミナーを作成した場合
  • 上記料金に +27,500円
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

<ご利用をお考えの方は ぜひお読みください>
 ※ 以下、料金表示、支払方法、支払時期についての留意点を記しています ※


1.
税込
表示です〔単位:円〕
2.原則前払いにてお願い致します
3.出張面談対応時の交通費や、相手方への文書郵送料等の実費弁償費用は、全額お客様のご負担とさせていただきます。
4.以下のサービスを利用いただくお客様については、料金から、初回相談料をお値引きのうえ請求いたします。
  ① 1サービスあたりの料金が33,000円以上のサービスをご利用のお客様
  ② 個人向け・労務顧問サービスをご利用のお客様
※税抜き料金からお値引き後、税込料金を計算してのご請求となります。
5.顧問料等、月額制の料金は、翌月分を毎月25日まで(25日が土日祝の場合は翌営業日まで)にお支払いください
6.お支払方法は、銀行振込となります。請求書またはお支払案内メールに記載の指定口座あてお振込みお願い致します。なお、振込手数料は、お客様ご負担にてお願いいたします
※今後、お支払方法の選択肢を順次増やしていく予定です。それまではご不便をお掛けすると存じますが、よろしくお願いいたします